
________________________________________
旧帝・早慶に逆転合格したいのなら独学しかない。
偏差値40でも旧帝・早慶に合格できる方法を書いた。
10分で読んで下さい。
________________________________________
試験日は刻一刻と近づく。
- 不安に押しつぶされそうになる日々。
- 勉強が手に付かない。
- イライラする。
- 模試で良い判定が出ない。
大学受験で誰もがぶつかる壁だ。この壁を乗り越えなければ合格はない。
実は大学受験で成功を収める要因は、勉強ができるかどうかだけではない。上で挙げたような困難に対し、どう対処していくかということも大きく関わってくる。
つまり、勉強以外も上手く管理できる「本当にアタマが良い奴」のみが高学歴になれるのだ。
もちろん、僕も受験日まで全てがうまくいった訳ではない。思ったように偏差値が上がらないときもあれば、精神的に病んだ時期もあった。
しかし、そこで潰れなかった。屈強なメンタルがあったから乗り越えられたのか?
いいや、違う。
むしろ精神的に強くないことを自覚している。だからこそ、そこで「我慢する」という選択肢でなく「対処する」選択肢をとった。
まずは、あなたも自分の弱さを自覚しよう。そして「対処する」術を学ぶべきだ。
そうすればあなたも、根性論に頼らない「本当にアタマのいい奴」になれる。そして、志望大学への歩みも着実に進めることができる。
本記事では、受験が辛いときの「賢い乗り越え方」を述べる。
無理して勉強しない
きついときに勉強してはいけない。きついときは休まなければならない。
- 何をしても頭に入らないとき
- 計算をやれどやれど答えが合わないとき
- 詰め込み過ぎて頭がパンクしそうなとき
こんな状態で頑張り過ぎると廃人になる。
「ご飯と風呂以外は勉強!」
こんな奴はだいたい潰れる。中学のガリ勉秀才が、良くてマーチ止まりなのもそのためだ。肩の力を抜こう。冷静に自分の体や心を見つめ、無理を取り払おう。
効率のいい勉強法を実践することで無理をする必要性がなくなる。下の記事を参考にしよう。
知っておくだけで誰でも簡単に勉強の効率が上がる7つの方法
「余裕」「ヒマ」と宣言する
「辛い」
「しんどい」
「きつい」
「大変」
「忙しい」
「イライラする」
こういったことを決して口にしてはダメだ。しかし、こういうマイナス発言が癖になっている人が大勢いる。「辛い」というと、本当に辛くなる。あなたの脳が本当に「辛い」と思い込んでしまうのである。
「大変」「忙しい」は特にいけない。
「大変」と発すると、さほど大変でないのに大変だと錯覚してしまう。そして、冷静に一個ずつこなせばすぐ終わるものを、「大変」と錯覚することで半パニック状態に陥ってしまい、生産性が一気に下がる。
対処法は簡単だ。逆のことを言えばいい。
「余裕やで」
「ヒマやな」
「簡単やろ」
こういったことを日頃から口にしてると、同じ作業量をこなしてるのに不思議と余裕が生まれてくる。
いつのまにか、あなたは「デキる人」になっている。
さあ、にこやかに唱えてみよう。
「余裕やでー」
睡眠をとる
睡眠を削って勉強するのは愚の骨頂である。
疲れやストレスは眠ることで解消される。しっかり睡眠をとりリフレッシュした方が、無理して勉強するより断然効率がいい。
ちなみに「鬱」という精神病があるが、これは睡眠時間が少ない人ほど起こるという研究結果がある。
あなたの体のためにも睡眠時間は確実に確保するべきだ。
余談だが僕が出会った「メンヘラ」は、総じて睡眠時間が少ない印象がある。彼/彼女らは、深夜までツイッターで下らない病みツイートを永遠と投稿している。
彼/彼女らの「メンヘラ」の原因がただの睡眠不足だったら面白い。
ランニングや筋トレをする
辛くてどうしようもない気分になるときがある。
そういうときは、1時間程度外をゆっくり走るといい。始めはモヤモヤするが、走るうちに次第に気分が高揚していき、家に着くころには活力に溢れている。
もう一つ、最高におススメのストレス解消法がある。
筋トレだ。
正直、筋トレをすることで難関大学に合格できると言っても過言ではない。ギャグのように思えるかもしれないが、筋トレで大抵のことは解決する。
筋トレをすると、頭の回転が速くなり、ストレスが消え、やる気に満ち溢れる。
いったん筋トレを試してみて欲しい。
少しアホっぽいかもしれないが、僕は筋トレを信仰している。
辛いときはいったん筋トレをする。大学のレポートで息詰まったときも、とりあえず筋トレをする。女にフラれたときはいつもより重いダンベルを持ち上げる。
筋トレをすると、まず精神的なストレスが消える。そのあと、なぜか現実の問題もたいてい解決に向かう。
あなたも筋トレを試してみて欲しい。風呂に入る前15分~30分時間を取ればいいだけなので勉強の邪魔にもならない。
1週間で効果を実感できる。気分が高揚し、万能感を感じ始めたらしめたものだ。勉強が急激に加速し、今まで感じたことのない感覚を味わえる。
ヤバい薬みたいな書き方をしてしまった(笑)しかし、事実だ。筋トレは最強のソリューションだ。
この本を読んでほしい。僕が言わんとしていることが分かる。筋トレで本当に人生は変わる。
筋トレが最強のソリューションである amazon
自己啓発本を読む
自己啓発本を馬鹿にしている奴は馬鹿だ。どう考えたって自己啓発本は有用に決まってる。もちろん、中には胡散臭いものがあるのは事実だ。しかし、成功者が書いた本を選べばたいてい有用なことが書いてある。
成功者は成功しているのだ。成功者が成功のための思考や精神を述べるのだから、当然学校の先生なんかが言うことの100倍意義がある。
「歴史に学べ」とよく言うが、まさに成功者の自己啓発本から学ぶことが歴史に学ぶことだと言えよう。
僕のサイトも見方によっては自己啓発の類だ。僕の逆転合格の成功を元に、受験で考えるべきことや実践するべきことを述べている。
自己啓発本で大切なことは3回読むことと、書いてあることを実行することだ。たいていの人は1回しか読まないので忘れる。そして実行もしない。そういう人は一時の高揚感しか得られないので全くの無意味だ。
自己啓発本は何度も読むこと。そして実行すること。そうすれば、あなたはもう一段階成長でき、確実に偏差値が上がる。
あなたに合う一冊を見つければよいが、僕のおすすめを一つ紹介しておこう。もちろんこれだ。
3回読んで筋トレを実行すれば人生は急激に上に向き始める。アホっぽいが本当である。ぜひ読んで欲しい。
________________________________________
旧帝・早慶に逆転合格したいのなら独学しかない。
偏差値40でも旧帝・早慶に合格できる方法を書いた。
10分で読んで下さい。
________________________________________