-
-
2018/04/15 -必勝への戦略
お願いがあります。 あなたは今、第一志望に向かって 一生懸命受験勉強に取り組んでいるところだろう。 今やってる勉強で偏差値が上がるのかどうか 不安で不安で仕方ないかもしれない。 僕もあな …
-
-
2018/04/15 -お問い合わせフォーム
勉強法今、僕は怒っている。 なぜか? 的外れな質問が多過ぎるからだ。 このサイトでは、あなたが疑問や不安に誠心誠意答えたい一心で、質問コーナーを設けている。 現在、本サイトは大学受験の勉強法の …
-
-
2018/03/24 -必勝への戦略
「浪人してしまった・・・」 「何からを手をつけよう・・・」 「とりあえず難問集にじっくり取り組もうかな・・・」 「それとも基礎から丁寧にやるべきかな・・・」 浪人してしまったあなたへ贈る。   …
-
-
センター試験一日目、おつかれさまです。 さて、できはどうだっただろうか。まさかマークミスをした方はいないだろう。 本記事では、センター試験1日目終了直後にやるべきことを述べる。 初めに述べておくが、一 …
-
-
直前 過去問 使い方 | 大学受験を制すには過去問を制すのが最速
【切羽詰まった人だけ見るページ】 単純な事実を述べよう。 究極、過去問さえ分かればなんでもいいのである。 実は受験は単純だ。 塾?いらない。予備校?無駄だ。 このサイトで述べている、基礎→応用→(Z会 …
-
-
カブトムシさん、僕のサイトをご覧いただきありがとうございます。 「合格のために何をするべきか」を僕も考えてみようと思います。 同じような境遇の方が大勢いらっしゃると思うので、記事にさせていただきました …
-
-
大学受験 集中力 | 誰でも簡単に集中力が持続する1つの裏技
「集中力が持続しない・・・」 「やる気はあるのに勉強が続かない・・・」 「なんで偏差値が上がらないんだろう?」 勉強していると、いつの間にかボーっとしてしまって集中力が続かない状態のあな …
-
-
Z会 浪人 | 浪人生はZ会を使えば楽して難関大学に合格できる
「第一志望に今度こそ合格したい」 「塾に通ったのに偏差値が伸びなかった」 「効率良く確実に偏差値を上げる方法はないのか?」 浪人生なら誰しもが考える。 現役時代、塾に通ったのに思ったように偏差値が伸び …
-
-
秋から参考書を追加しようと考えているあなたへ。 参考書の追加は控えた方がいい場合が多い。僕のサイトでも、参考書はできるだけ少なめにするようにと述べている。 しかし、限られた場面では追加が推奨されるのも …
-
-
MARCH 関関同立 勉強法 | 秋から逆転合格する4つの秘訣
MARCHや関関同立は間違いなく高学歴だ。 MARCHや関関同立という学歴でたいていの大手企業に就職できる。人生は大きく開ける。豊かで安定した人生を送りたいのなら十分な学歴だ。 そんなマーチや関関同立 …